タイトル「勧進大相撲土俵入圖(楯山、梅ヶ谷)」 タイトル「勧進大相撲土俵入圖(楯山、梅ヶ谷)」 P10-1C/歌川(蜂須賀)国明/勧進大相撲土俵入圖(楯山、梅ヶ谷)/大黒屋(松木)平吉/明治16年1月/A/O/描かれた力士の並びは明治15年1月
タイトル「勧進大相撲土俵入圖(雷電、境川)」 タイトル「勧進大相撲土俵入圖(雷電、境川)」 P10-1B/歌川(蜂須賀)国明/勧進大相撲土俵入圖(雷電、境川)/大黒屋(松木)平吉/明治10年1月/A/O/描かれた力士の並びは明治9年4月
タイトル「千羽ヶ嶽と西ノ海の取組図(客席剣山、磯風)」 タイトル「千羽ヶ嶽と西ノ海の取組図(客席剣山、磯風)」 P8-6B-1/歌川(蜂須賀)国明/千羽ヶ嶽と西ノ海の取組図(客席剣山、磯風)/若狭屋(山本)与市/明治16年/A/O/原版は明治15年届、土俵上は梅ヶ谷と楯山から、改版。
タイトル「小柳春吉(着物、東都名所尽、真津ち山)」 タイトル「小柳春吉(着物、東都名所尽、真津ち山)」 P8-4B-4/歌川 国輝/小柳春吉(着物、東都名所尽、真津ち山)/大黒屋(松木)平吉/慶応2年4月/A/O