特集

とくtalk特集 研究もキャリアもあきらめない!理系女子が集まるJ-SWEETって?

HOME特集とくtalk特集 研究もキャリアもあきらめない!理系女子が集まるJ-SWEETって?

理工系次世代女性研究者チーム「J-SWEET」は、理工系の学部生や博士前期?後期課程の学生で構成されたグループです。リケジョ同士のネットワークを通じて進学や将来のキャリア形成を考えながら、研究者の卵として自らの力を磨いています。
 

6FEDEB09-0501-40B8-9E14-CF346018F503.png

J-SWEETは、J(Josanjima) 、S(Science) 、W(Women) 、E(Encourage) 、E(Engineering) 、T(Technology)の頭文字をとったものです。


J-SWEETメンバーへのインタビューはこちら>>J-SWEETインタビュー前編
J-SWEETインタビュー後編


理工系女子をつなぐ場「J-SWEET」誕生の背景

2020年、徳島大学 AWAサポートセンターの人材育成事業の一環としてスタートした「J-SWEET (ジェイスイート)」。
立ち上げ当初から関わっている伊藤先生(J-SWEET 理工学部担当)は、発足の経緯を次のように話します。
「電気電子システムコースの上手洋子先生が発足時の主担当を務めたこともあり、初期メンバーは理工学部の電気電子の学生が中心でした。私と上手先生、応用化学システムコースの押村美幸先生の3人は、2010年に徳島大学に着任した同期。3人ともAWAサポートセンターの部門員も務めていたこともあり、女子学生のネットワーク構築の必要性やサポートについて、よく話し合っていました」。
J-SWEET 発足以前にも女子学生向けの支援事業などは行われていましたが、単発で終わることが多かったため、「継続的に活動できる仕組みを作りたい」という想いがあったと振り返ります。
現在、理工学部の女子学生の割合は約14%。この数字を押し上げているのは医光╱医工融合プログラムで、工学系コース(機械、電気など)では依然として女子学生が少ない状況だといいます。

伊藤桃代講師
J-SWEETの立ち上げに関わった大学院社会産業理工学研究部理工学域
知能情報系知能工学分野 伊藤桃代講師。

女性技術者への需要高まる 変化する企業

ダイバーシティやジェンダー意識の高まりを受け、近年、女性技術者や研究者の受け入れに力を入れる企業が増えています。会社訪問や交流会への案内も増え、「女性技術者や研究者の需要の高まりを感じる」という佐々木先生(J-SWEET 生物資源産業学部担当)。

食料科学分野 佐々木千鶴准教授
J-SWEETを担当する大学院社会産業理工学研究部生物資源産業学域
食料科学分野 佐々木千鶴准教授。


しかし理工系分野における女子学生の割合は、20?30年前とほとんど変わっていません。これは「理工系=男性社会」という親世代のイメージが子どもの進路選択に大きく影響しているからだと考えられています。
「理数系が得意なら医療系に進学する方がいいという親御さんは少なくありません。理工系に進んでも様々な仕事があり、研究者として活躍する人もいるということを、女子学生のご家族も含めて知ってもらえるような取組も行っています」。

博士後期課程に進学する女性研究者を増やしたい

親子揃って研究の面白さに触れてもらい、興味や関心を深めてもらおうと、小学生から高校生を対象とした「サイエンス?キャンパス」の企画運営もJ-SWEET が行っています。
J-SWEET の活動は大きく二つに分かれます。ひとつは「サイエンス?キャンパス」に代表される、地域貢献や次世代育成に関わる取組。もうひとつは、自身の学びやキャリアビジョンの形成を目的としたインプット型の活動です。
インプット型の活動には、J-SWEET発足時にモデル校となった大阪公立大学の理系女子大学院生チーム「IRIS」との交流会や、女性技術者?研究者を招いてリアルな働き方を学ぶ「キャリア講演」などがあります。
こうした活動を通じて将来、博士後期課程へ進学する学生を増やし、研究の現場に残り続ける人を増やしたい」と語る伊藤先生。キャリアを考える機会の創出やリケジョのネットワークが「研究の道へ進みたいという女子学生の後押しになれば」といいます。
J-SWEET は現在、21名。発足当初から参加しているメンバーの中には博士後期課程の学生も!
「彼女は大学在学中に阿南高専の教員にも採用されて、働きながら社会人博士として頑張っています。今後も女子学生のキャリア支援につながる活動を行い、裾野を広げていきたいと思っています」。


J- SWEET参加対象
●理工系女性研究者間の交流や裾野拡大等の取組に興味のある女子学部学生?大学院生
●創成科学研究科 / 先端技術科学教育部 / 総合科学教育部(理工系のみ)に所属する大学院生
●理工学部 / 生物資源産業学部に所属する学部学生

【J-SWEETホームページ】 https://www.awasapo.tokushima-u.ac.jp/j-sweet/


今後の活動予定
2025年12月14日(日)
親子向けのサイエンス?キャンパスの開催

カテゴリー